こんにちは。
全国的に寒さが増して、冬本番!
まだ暖房を出してない我が家は、みんなでせっせと厚着をしています(^^)
基本移動姿勢がズリバイの次男は、お腹が冷えないように腹巻き生活に入りました。
お腹の冷えは便秘や下痢はもちろん、様々体調不良にも発展しかねないので、お子さんのお腹、触ってあげて冷えてないか確認してあげてくださいね。
そして、そんな寒さの中、今日は朝からすくすく泉にて、恒例のベビーマッサージを行いました!
直前予約の方もいて、2ヶ月〜8ヶ月のかわいい赤ちゃんとママ、6組での開催。

すくすく泉はスペースが広いので、6名だと割とゆったり(^^)
ニコニコと笑顔で笑いかけてくれたり、お友達が気になって横を向いたり、お友達に手を伸ばしたり、
お腹がすいて、途中で栄養補給をしてきたり、寒さに負けない元気いっぱいの赤ちゃん達でした(^^)

赤ちゃん達のペースを見ながら、わらべ歌遊び、ベビーマッサージはもちろん、身体を動かす手遊び歌や、絵本、ママストレッチなどなど、大充実の楽しい時間を過ごしました。

今回は、背中の張った赤ちゃんもいたので、背中の張りをほぐす動きを少し多めに取り入れてみました。
また、整体に行ってきてホッとしたお母さんや、背中や肩がバキバキですというお母さんもいたので、お母さんのストレッチも。
本当に簡単なことだけれど、つい自分のことは後回しになってしまうので、こういう機会に少しお母さんの身体のメンテナンスもお手伝いできたらなと思っています。

これから本格的に寒くなる前に、ベビーマッサージで免疫を高めておくと、役に立つこと間違いなし!
そして、普段から赤ちゃんを意識して触っていると、ちょっとした変化に気づけるので、発見・対応も早くできるようになるのでお勧めです。
次回、みずきっこでのベビーマッサージは12/4(月)、すくすく泉でのベビーマッサージは12/11(月)です。
どちらも補助の対象となり、無料でご参加いただけますので、ご都合の合う方は事前にご予約の上、ぜひ遊びにいらしてくださいね。

ちなみに、今回読んだ絵本はこちら。
「ここよ ここよ」です。
繰り返しがとっても楽しく、心地よい絵本で、絵本を読み始めたばかりの小さな赤ちゃんから、少し大きく2〜3歳になっても、親子でほんわか楽しめる絵本でお勧めです。